11/24から11/28までは試運転走行なので、見てきました。
迫り来る蒸気機関車の動画。鉄道自殺するときって、こんな感じかなぁ?
場所はひみちゅです。動画は転載禁止でお願いします。
動画撮影場所の付近から。
常陸大子駅の客車。むかしの客車は味があったな。
軌陸両用車。車輪付近はこんなふうになってるんだ。
このごろ山の記事を書いてませんが、チョロッと登って山メシ炊いてます。
記事にするほどの中身ではありませんので。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
累計: 本日: 昨日: |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
場所が特定できる情報を加工しました。
http://www.youtube.com/watch?v=q46dgvSsUhM
724列車の時刻表を見ると、
高崎 6:05
本庄 6:29
熊谷 6:58
北本宿 7:20・・現在の北本
大宮 7:44
上野 8:23
時間的に大宮付近だろうな。
デッキで体を乗り出すのは自由にできた。
さすがに機関車には乗ったことない。すごいな。
昔は自己責任が基本で、かなり自由が効いた。
今はなんでもかんでも他人に責任を転嫁する。
責任を回避するために規則でしばる。窮屈な世の中だ。
私は乗って通学してました。
最後尾の車両は一般の人が近づけない領域でしたたが.....。
今と逆。
女子高生と言ったら、くるぶしが隠れるくらいの超longスカートでした。
懐かしい....。
今日は最終日で、沿線はえらい人出でした。
バカ鉄も全開で、道の真ん中に脚立をおっ立てて車の通行をじゃまするバカとか、「そこ、歩くなー!」とわめいてるバカとか。
動画の撮影場所は、幅50cm、深さ1mくらいの水路が線路を横切っていて、水路に潜り込めば線路の真ん中から顔を出せます。列車の前で顔を出したりすれば、緊急停止されるでしょう。
用水路の上をSLが通過していた時、執筆者様は何処にいたの?
まさか、下からSLのスカートの中を覗いてた?
昔は、そすると顔に○○○の飛沫がかかったものです。
水路は4枚目と5枚目に写っています。
カメラが見つかって緊急停車されたらどうしようかと、ビクビクものでした。
YouTubeに投稿したら、賛辞と非難とどちらが多いですかね。
間違っても投稿などしないようにお願いします。
やはり、頭の中で想像しても、解決にはいたりません。
検証するには実験が必要です。
ノーベル賞を取った山中さんが話してました。
何時もと違う結果がでたら追求すべきです。そかに新しい何かが隠れていると…。
少なくとも私は絶賛に一票です。
撮り鉄の方はどう想うのか気になるなぁ〜。
YouTubeに投稿すれば、そのへんに詳しいオタクたちがつっこんできて、面倒なことになる予感があります。