

奥久慈パノラマラインの滝倉トンネル。向こうの出口に登山口。
途中の岩場から見た山頂。山頂直下の崩落が見える。右は山頂の崩落現場。
頃藤一等三角点。ザブトンが浮き上がっている。
一般コースを下山途中の大岩。木の枝では支えきれないだろ。
歩行距離:5.7km
体力度:低
読図度:低
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
累計: 本日: 昨日: |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。