松倉山の位置はこちら。


一軒家の民家の裏に光る石仏があって、その横に踏み跡がある。
長谷四等。展望はないが、静寂の中に鳥の声が心地よい。
以前歩いたときより歩きやすく感じたのは、ヤブ歩きに慣れたせいかもしれない。
田渡三等のある松倉山。
山頂から少し降りたところの小さな道標。前回は気がつかなかった。
道標から200mほどで林道端部の広場に出て、ヤブっぽい尾根道に踏み込む。
尾根道にいたヘビくん。威嚇してきて生意気だったので追っかけてかわいがってやった。
踏み跡は途切れて明るい林道が開ける。
このあたりからゴルフ場のクラブハウスが遠くに見えてくる。
ゴルフ場内はボール泥棒と間違われるので歩けないし、境界付近はヤブっぽくて歩きづらい。
ヤブから覗いたティーグラウンド。
ゴルフより山歩きの方が数倍楽しいということを知らねーだろう。
尾根を南下して林道に出た。
墓標のように見えるのはミツバチの巣。
沢の風景。だれも来ないというのがじつに良い。
歩行距離:8.0km
体力度:低
読図度:中