

一丁目の石標の隣には、古い石の道標。
右 あたこ●●
左 女人どう●・・・うー、読めない。読める人、います?

むこうに見える火山岩を積み上げたのが岩間冨士。
この記事では中に入れたようだが、今日は閉門で入れない。


山道の交差点を愛宕山方向へ右折。

舗装路を横切ると鳥居と石段。
石段の横には女人禁制の石標。


山頂から岩間方面。

愛宕神社と、狛犬のケツ。


広場の斜面で昼寝。
斜面のローラーすべり台はとてもよく転がる。
振動がきつくてケツの皮が破れた。

すべり台の先が山道になる。山道の交差点を山根方向へ右折。
山根集落から見返した愛宕山。


北根四等三角点は土に埋もれていた。

歩行距離:8.6km・・・ちょっと物足りない感じ。これなら3周できるな。