で、後沢三等〜坂下四等〜辰ノ口桜堤を回ってみた。



国道118号から見える山の上の展望台。

展望台から見た後沢三等、坂下四等、辰ノ口桜堤方面。川は久慈川。



後沢三等三角点。踏み跡だけ見ていくとルートミスする。

ゴルフ場。
「おーい、何採(盗)ってるのー?」
「山林の調査ですー」
「へー、山の調査だってさ」
ロストボールどろぼうと間違われてるみたいだ。

ゴルフ場から坂下四等の間は地形図と微妙に違うようで、ルートミスを連発した。ルートをミスしたら引き返すのが鉄則。
坂下四等前の薄暗い谷。急斜面は前日の雨でぬかるんでいて、よじ登ってもずり落ちる。汗と泥でぐちゃぐちゃだ。

谷を登り切ったところは地形図では広大な崖になっているが、現地は緩斜面の原野だった。なぜ等高線を引かないのか、地形図読みには非常に気になるところ。
坂下四等三角点。点の記によると「樹上測標」ということだが、普通の地上石標だった。これもけっこういいかげんだな。


林道に降りる急斜面は強烈なヤブ。

あじさい園のあじさいはいまいちだった。

歩行距離:7.2km