

展望岩から見た竜神大吊り橋と、右は高久保三等三角点。


武生山付近から西久保三角点峰が見えてくる。
右は武生山の下武生四等三角点。


西久保三等三角点。展望はない。

西久保三角点から尾根を南下。
丸印の4ヶ所は道を間違えやすいので注意。実際に間違えた。
注意していないと踏み跡の濃い方へ誘引されてしまう。獣が通るのだろう。
亀ヶ淵無名峰は、「亀頭山」と名前がついていた。なんだかなぁ・・
右は無名峰山頂から見返した西久保三角点峰。来た尾根筋がよくわかる。


いつもの亀ヶ淵。
そばの遊歩道にはパトカーと救急車と消防車。登山者が滑落したらしい。
「命に別状はないが、メガネを無くして歩けなくなった」と、消防隊員が言っていた。


大吊り橋の鯉のぼりまつりは明日まで。

歩行距離:12.9km