業者や不心得者に検索されないよう、伏せ字にします。


さくら公園からの取り付きがよくわからない。赤テープから取り付いてみた。

ほとんど踏み跡がない急登に、イワ○チワの大群落があった。踏まないように一苦労。
まだ咲いていないだろうと思ったが、日当たりの良いところに四つだけ咲いていた。

本来のイワ○チワコースに合流。ここもかなりの大群落。しかも標高差が広範囲。
横根山の柏三等三角点。

林道を行くと、射撃場に出た。

射撃場のおじさんはとても感じの良い人だった。
旧道への行き方を教えていただいた。ありがとうございました。
旧道はこんな感じ。踏み跡ははっきりしていて歩きやすい。ところが・・・

野営訓練所の前に出た。だれが何のためにこんなところで野営の訓練をするんだろう?
この周辺、ものすごいヤブで前に進めない。沢を伝って行く。


突然、花貫川に出た。上に見えるのは常磐道の橋。
靴を脱いで渡るしかない。膝まで濡れて、むちゃくちゃ冷たかった。

渡り終えたところの花貫川に咲く梅の花。

肉離れは気にならなかった。すっかり良くなったみたいだ。
歩行距離:7.0km