花立山の北の峠道から林道が分岐しています。

A地点の林道入口は鎖で車両通行止めになっています。
右はB地点、明るい広場でした。


C地点に作業小屋がありました。死体かなにかあるんじゃないかと、いつも不気味。
全般、こんな感じの林道です。葉を透かす光が緑なので、すべてが緑に見えます。


D地点、山頂直下の切通です。ここを曲がった少し先で斜面に取りつきます。

E地点、観音山の山頂です。椢木内入三等三角点(514.6m)です。
右の写真は白木山かと。その右側遠くが奥久慈男体山でしょうか。


秋の気配、とんぼです。複眼が見えるほど接近しても逃げません。


林道往復:9.5km
往復時間:2時間31分
出合った人:なし