過去の記事に書いた沈下橋が、台風の増水でどうなっているか気になって見てきました。
盛金富士(2006.06.03)に出てきた、久慈川の平山橋です。向こうの山が盛金富士です。
左はよく見えませんが、通常状態。右が今日の状態です。まだ60cmくらい余裕があり、普通に渡れました。


松倉山(2007.06.03)に出てきた、里川の沈下橋です。向こうの山が松倉山です。
左が通常状態。右が今日の状態です。すれすれまで水が来ています。


それでも車が渡っていきました。

国道の車の数は普段の三分の一程度。東京電力やJR、県の土木関係の車が目立ちました。