ここは三登谷山〜雨巻山〜御嶽山〜足尾山を尾根で周回でき、ハイカーに人気があるようです。


国道50号の羽黒〜岩瀬あたりから、北に見た雨巻山です。

A地点の登山者用駐車場には、すでに20台ほど停まっていました。
10:55歩き始めます。淡々と黙々と登ります。
12:00、B地点の三登谷山(433m)に到着。北西の展望が開けていて、今日一番の見晴らしです。
三登谷山から見た、次の雨巻山です。

尾根のピークを何度か越え、12:58にC地点の雨巻山の山頂に着きました。
雨巻三等三角点(533.26m)があり、南東に視界が開けていて高峯が見えています。女性のハイカーが二人、雑談していました。

D地点からE地点は急な下り坂で、猪転げ坂といいます。登りだったらめげそう。

14:30、F地点の御嶽山(433m)です。次の足尾山へは鎖を伝って岩場を降ります。

14:48、G地点の足尾山(413.1m)です。展望は全くありません。立木に山標が釘で打ち付けてありました。なんてことするの。

駐車場に向けて沢コースを降ります。途中滑りやすい岩場がありますが、ロープがあって、注意すればそれほど危険ではありません。
途中に咲いていたすみれと山吹です。


駐車場には大きなタンポポが咲いていました。

歩行距離:8.8km
歩行時間:4時間44分