今回の富士山(183.04m)は、旧御前山村の青少年旅行村のすぐ南です。

神社の駐車場に停めさせてもらい、旅行村(キャンプ施設)のほうに歩きはじめます。
富士山頂の展望台から見た、那珂川にかかる御前山橋方面です。
このところの長雨で増水していました。

富士山には中郷三角点(四等)があるはずですが、どうしても見つかりません。
「亡失」ですって。
牛壁三角点峰を目指し、南に向かいます。
取り付きを探して道に迷いましたが、牛壁三角点(三等)は薄い踏み跡の先にありました。
「現況報告なし」になっているけど、ちゃんとあったよ?国土地理院さん・・

帰り道で一輪の山百合と出逢いました。
薄暗くなった山の中で、そこだけほんのりあかりが灯ってるようです。
1年に1つずつ花を増やすらしいので、来年は2つの花になっていることでしょう。
下山しながら振り返ったら、遠くのほうにまだ見えていました。来年も来るよ・・

歩行距離:6.5km
歩行時間:3時間15分